金沢区民文化センター(仮称)の愛称を募集!

金沢区民文化センター(仮称)の愛称を募集

金沢区民文化センター(仮称)の愛称を募集!

横浜市では、区民の皆さまが身近に文化芸術に接し、幅広い分野の文化・芸術活動を活発に行うことができるよう、金沢区における区民文化センターの整備を進めています。

そして現在は、令和9年度中の開館を目指し、金沢八景駅近くに整備が進む「金沢区民文化センター(仮称)」の愛称を区民の皆さまから募集しています。皆さまの思いがこもった、長く親しまれる愛称をお待ちしています。

🔽 金沢区民文化センター(仮称)について

区民文化センターは、地域に根差した個性ある文化の創造に寄与するために、横浜市区民文化センター条例に基づき設置される施設です。
現在、横浜市内に13館が設置されており、文化活動のための施設の提供、文化活動に関する情報の提供や事業の相談、文化事業の企画及び実施などの事業を行っています。

🔽 募集概要

  • 対象施設
    金沢区民文化センター(仮称)
    所在地:横浜市金沢区瀬戸5002-8、5002-9
    アクセス:京浜急行線「金沢八景駅」から徒歩2~3分

  • コンセプト
    金沢区らしい、まちに開かれた、文化・芸術の創造・発信

🔽 応募資格

  • 金沢区内在住・在勤・在学の方

  • 金沢区内で活動する団体所属の方

🔽 応募期間

  • 令和7年6月23日(月)~7月31日(木)必着

🔽 応募方法

以下のいずれかでご応募ください(お一人様1回1作品まで)。

  1. 電子申請システム(インターネット)
    専用フォームから必要事項を入力

  2. はがき
    必要事項を記載し、下記宛先まで郵送
    〒236-0021 横浜市金沢区泥亀2-9-1
    金沢区地域振興課 愛称募集担当 行

  3. ファクス
    所定の応募用紙または任意の用紙に必要事項を記載し、
    045-788-1937 へ送信

🔽 必要事項

  • 愛称(ふりがな、由来、込めた思いなど。造語等は説明も記入)

  • 氏名(ふりがな)

  • 住所

  • 電話番号

  • (該当者のみ)勤務先・学校・団体名

🔽 選考基準

  • 覚えやすく、呼びやすく、長く愛されるもの

  • 金沢区民文化センターのコンセプトにふさわしいもの

  • 公序良俗に反しないこと

  • 既存施設名や類似作品でないこと

  • 未発表の自作で、知的財産権を侵害しないこと

  • 商標登録されていないこと

🔽 選考方法・発表

  • 1次選考で3~4案程度に絞り込み

  • 令和7年冬頃、区民投票で最終決定

  • 採用者には表彰状と記念品を贈呈

  • 採用愛称に多数応募があった場合は抽選で5名に贈呈

  • 発表は「広報よこはま金沢区版」「区ホームページ」等で行いま

🔽 注意事項

  • 応募作品の返却不可

  • 応募にかかる費用は応募者負担

  • 採用作品の著作権等は横浜市に帰属

🔽 お問い合わせ

金沢区地域振興課 愛称募集担当
電話:045-788-7804
ファクス:045-788-1937
メール:kz-shisetsu@city.yokohama.lg.jp12

公式情報・応募フォーム等は横浜市金沢区公式サイトをご参照ください。

イベントカレンダー

横浜市の8月イベントスケジュール
横浜市の7月イベントスケジュール
横浜市の6月イベントスケジュール

横浜市のお祭り・イベント等の年間スケジュール
海の公園フリーマーケット
潮干狩り

周辺地域の観光情報サイト

神奈川県観光協会サイト 横浜市の公式観光サイト 横浜金沢観光協会 横須賀市観光情報サイト 追浜観光協会 鎌倉市観光協会 逗子市観光協会 葉山町観光協会 三浦市観光協会
ページ上部へ戻る