- Home
- 三丘翔太「散歩道」
三丘翔太「散歩道」

金沢区出身の三丘翔太
世代を超えた愛を描く意欲作!!
シングル「散歩道」2019年1月16日(水)発売!
団塊世代の夫婦の哀愁をテーマに、四季を織り交ぜた詞で綴る夫婦愛。
辛苦を共に経験してきた連れ合いへの感謝、労りや励ましなど、世代を超えた愛を描く意欲作。
【収録内容】
- 散歩道
- 昭和がふたり
- 散歩道(オリジナル・カラオケ)
- 散歩道(メロ入りカラオケ)
- 散歩道(TVサイズカラオケ)
- 昭和がふたり(オリジナル・カラオケ)
- 昭和がふたり(2コーラスカラオケ)
本名 | 三岡翔太(みつおか しょうた) |
---|---|
生年月日 | 1993年11月30日 |
血液型 | A型 |
起源 | 静岡県藤枝市出身 / 神奈川県横浜市育ち |
好きな歌手 | 北島三郎 / 五木ひろし / 天童よしみ |
特技 | チューバ / コントラバス(中学高校吹奏楽部) |
趣味 | 蝶ネクタイ集め |
カラオケ喫茶を営む祖父母の影響で演歌に興味を持ち始める。初めて歌った演歌は大泉逸郎さんの「孫」(小学1年生時)。
高校1年生で出場したNHKのど自慢(神奈川県横浜市)で北島三郎さんの「北の漁場」を歌唱しチャンピオンになる。その後、横浜で行われたカラオケ大会に出場した際、審査員だった作曲家・水森英夫氏にスカウトされ師事。
2015年 BS朝日「日本の名曲 人生、歌がある」に司会の五木ひろしさんの推薦で2度出演し 「別れの波止場(春日八郎)」「お月さん今晩わ(藤島恒夫)」を歌唱。
大きな反響を受け2016年1月20日「星影の里」でテイチクレコードからデビュー。
2017年3月22日、2ndシングル「虹色の雨」発売。
同年10月、今後の活躍が期待される新人に贈られる「日本作曲家協会 奨励賞」を受賞。
歌謡曲のレパートリーは1000曲を超え、既に懐メロのカバーアルバム「翔太のお品書き」を2枚発売している。